grawords

grawords

blogブログ

[column]心に残っている展覧会(前編)

こんにちは。グラワーズの小島です。
今回のコラムのテーマは『心に残っている展覧会』。

グラワーズのデザイナー・ライターに今までで行ってよかった展覧会や
イベントについてインタビューしてみました。

デザイナー・小川さん


「MINIATURE LIFE展2 田中達也 見立ての世界」
情熱大陸など、TVでも取り上げられる唯一無二のミニチュアジオラマの写真家さんです。
今まで観た中で一番面白い展示会でした!
作品自体のクオリティや世界観もさることながら、作品タイトルが全て親父ギャグになっているんです…!
毎日1作品作成し、SNSにアップしているところも素敵です。
大人も子供も楽しめる作品を提供し続ける、大好きなクリエイターさんです。
田中達也さんのHP

「スヌーピーミュージアム展」
スヌーピーのグッズ目当てで足を運んだのですが、原画の展示がすごくよかったです。
元々は新聞紙の4コマ漫画から生まれたPEANUTS(スヌーピー)。
グッズやアニメのイメージ強かったのですが、物語の内容など意外と知らない部分も多く、
心に刺さるような言葉やシーンの描写がたくさんありました。
PEANUTSのキャラクターたちの素直な言葉や深い考え方、愛に涙を流す方も…。
可愛いだけじゃない、PEANUTSの人気はこういうところにあるのかなと感じた展示会でした!


「バスキアとNYアーティストたち Roland Hagenberg 写真展」

作品展というよりは、その時代に活躍したアーティストたちの歴史展のような展示会でした。
バスキアの作品は没後作品価値が高まっていますが、生前は価値を与えられずもがき苦しんでおり、
そんな彼の生き方を当時無名の彼に取材した際の貴重な写真やインタビュー映像を見ることができました。
時代背景や歴史など色々考えさせられるものがあり、その作品が生まれた時代背景、
同じ時代に活躍したキースヘリングやアンディ・ウォーホルの写真なども展示してあり、見応えたっぷりの展示会でした!

デザイナー・岸本さん


江口寿史イラストレーション展 彼女
漫画家・イラストレーター 江口寿史さんの展示会です。
広告やアルバムジャケットによく起用されているので、皆さん一度は目にしたことがあるのでは。
展示作品はすべて女性のイラスト(しかもみんな可愛い)なので、見ているだけで癒されます。
ライブスケッチも行っているので、直接江口さんにお会いできますよ。
2021年7月10日(土)~9月5日(日)まで
北海道立旭川美術館で開催されます。

「誕生65周年記念 ミッフィー展」
言わずと知れたミッフィーの展示会です。
年代によって、ミッフィーの描き方が異なるのも面白いし
その当時の時代背景を踏まえて制作された絵本の数々に
作者ディック・ブルーナの、子どもたちに対する想いを感じ取れます。
展示会限定のグッズも豊富ですよ。
今後は、東京・立川、福井、名古屋で開催されます。

「ルネ・マグリット展」
ベルギー出身の20世紀美術を代表する芸術家 ルネ・マグリットの展示会です。
私は芸術史についてあまり詳しくないのですが、
「シュルレアリスム」という現実にありそうでない空想作品の数々が面白いので楽しめます。

デザイナー・小島


ULALA IMAI EXHIBITION MELODY
画家・今井麗さんの作品集『MELODY』の完成を記念した、新作30点の展覧会。
今井さんの絵は5年くらい前に偶然知ったのですが、
まず「油絵でトーストって描いていいのか、、」という衝撃を受けた画家さんです。
今回の展覧会はたまたま東京に出張があったので、帰る間際にねじ込ませてもらって見てきました。
まさかのPARCOに着いてから迷いましたが、行ってよかった(泣)
作品集のタイトルにもなっているバナナの上に乗っかっているクマちゃん「MELODY」、
ずっと見てたかったです。
PARCO MUSEUM TOKYOで2021年6月25日(金)~ 7月18日(日)まで開催中です。

「ロンドンナショナルギャラリー展」
2020年の年末も年末に見に行きました。
コロナ禍の状況や個人的にも色んなことが大変だった2020年で結構疲れていたのですが、
フェルメール、レンブラント、モネ、ルノアールなどなど
年の瀬に錚々たる画家の作品を鑑賞して締めくくれたことでどこか救われた気持ちになりました。
ものすごく絵画に詳しいというわけではないですが、美術や芸術に触れて、
「何か」を「感じる」ことは大切だなとも思いました。
そして忘れてはいけないゴッホ。ひまわり。圧倒的でした。ゴッホが塗った絵の具、すごかったです。
生きている間に売れなかったというのが改めてなんとも切なく思いました。

***

後編に続きます

contactお問い合わせ

まずはお気軽にご連絡ください

ホームページ、カタログ制作、ライティング等
なんでもご相談ください。

お問い合わせ・ご相談