7/13 万博アイテム!  ~Oonishi~

はい!皆さんこんにちは!!

いよいよ14日の万博が迫ってまいりました^ ^

楽しみーー!!!!

出来る限りの対策はしていきたいと思っております!!

前回はなんだかんだで準備不足を痛感したので今回は秘密兵器を持って行きます!!

何としてもお金をかけたくない僕はとある作戦を立てることに!!

その名も行く人に借りればいいじゃん作戦!

身近な人でいるんですよ〜万博行きまくりおじさん2人が^_^

松永さんはなんもアイテム持ってないから論外なんで便利アイテム保持者の長濱さんに借りよう〜

なにやら椅子を買ったそうなので、わざわざ持ってきてもらいました〜2つも〜
image0 - 2025-07-11T093726.755
もちろん無料で借ります^_^
気の利いた手土産付きで返す気もありません!!

いいですね〜!!折りたたんで肩からもかけれますね〜!!
image1 - 2025-07-11T093728.427
これを無料で借りて汚してそのまま返します^_^

ついでにモバイルバッテリーも家になかったので借りました^_^

フル充電で貸してくれました^_^

これは使ってそのまま返そうと思います^_^

カラカラの状態で返して非常識っぷりを発揮するつもりであります!!

これが37歳独身男性たる所以かもしれません!!

気を使えない男!!美容師よくやってるわ〜笑

 

7/12 がんばれ!蝉!  ~Oonishi~

はい!皆さんこんにちは!!

我々の平均寿命は80を超えて、長寿大国日本と世界的にも高いとされています。

平和で豊かな暮らしが出来て、さらに医療なども発達しているおかげで他の国ならダメでも日本にいるおかげで助かったという話もよく聞きます^ ^

本当に日本で良かった〜と思いますね〜!

話はそれましたが、この時期になると蝉の声が徐々に大きくなってきてます。

最初は1匹くらいの音ですが、だんだんと数えきれない程の音になってきます。

夏が好きな僕は嬉しい季節の始まりだ〜と感じる瞬間ですね^_^

夜にウォーキングしてると、えっほえっほと頑張って羽化しようとする幼虫がいました^ ^
image0 - 2025-07-11T093526.563
地中から地上に出てきて、これから羽ばたこうとする場所を探してるのかな??

見た目は気持ち悪いですが、のそのそとゆっくり歩いてる姿は少し可愛かったです!

太く濃い地上生活を送ってくれーい!!

7/11 ドイツ館も行ったよ  ~Matsunaga~

皆様こんにちは。

連日賑わう万博パビリオンですが
ドイツ館は比較的に入りやすかったです。
入場制限ならぬ、並び制限が行われておりますが
ド並び口のすぐそばに大屋根リング下ベンチがあり
制限解除まで座って待つと、20分もかからず入れました。
1000003486
ドイツ館は学びパビリオンで
手のひらサイズのマスコットの相棒を耳にあて
SDGsの具体的な取り組みについて
彼らの解説を聞きながらの行動となります。
解説の場所は多く、隠れた場所もあり
とても勉強になります。
1000003482
テンションが揚がった私はパビリオン出てすぐ
フランクフルトとビールを買い
記念写真を撮ろうとすると
ボッチに優しいドイツ人スタッフさんが
一緒に写って下さいました。
ドイツ優しーー(泣)
1000003488
ゆっくりと勉強発見出来るパビリオン
ドイツ館。
私のオススメです。